Debian 6.0.1 squeezeで vim-rubyな環境を整える

Debian 6.0.1 squeezeでvim-rubyを使うためのメモ

apt-get install vimで入るvimだとrubyに対応してないのでソースからコンパイル

apt-get source vim

でソースをゲット

cd vim-7.2.445+hg~cb94c42c0e1a*1
sudo ./configure --enable-multibyte --enable-xim --enable-fontset --with-features=big --enable-rubyinterp --with-ruby-command=ruby
sudo make
sudo make install

これで

vim --version |grep ruby

  1. printer -profile -python +quickfix +reltime +rightleft +ruby +scrollbind

すると+rubyになってるはず.-rubyだとorz
追記:なんも入ってないdebianだとvimコンパイルにncurses5-devも必要かも
ついでにviをvimエイリアスしておく

vi /etc/bash.bashrc

または

vi ~/.bashrc

最後ら辺に以下を追加

alias vi='vim'

これでvimの準備完了.次はvim-ruby

vim-rubyのメンテはgitで細々とされているらしくgitで最新版を持ってくる.
gitとrakeがいるのでインストールされてない人は

sudo apt-get install git rake

gitとrakeがインストールされていれば

git clone http://github.com/vim-ruby/vim-ruby.git
cd vim-ruby
rake package
sudo gem install etc/package/vim-ruby-2011.05.01.gem*2

これでvim-ruby-install.rbができるので実行する

cd /var/lib/gems/1.8/bin
./vim-ruby-install.rb

どこにインストールするか聞かれるので"1"を選んで自分のディレクトリに入れればOK.
あとは.vimrcに以下を追記すれば一通り終了.

filetype on
filetype indent on
filetype plugin on

*1:できるディレクトリはバージョンによって違う

*2:日付はその日の日付