2011-01-01から1年間の記事一覧

LS20031 GPSモジュールをXBeeエクスプローラUSBを使ってPCに繋ぐ.

LS20031をデバッグなどのためにアドホックにPCと繋ぎたい場合. 手元にXBeeエクスプローラUSBがあれば以下の様に接続するとPCとUSBシリアル通信が可能.

SynergyからSynergyKMへの変更(OSX 10.7 Lion)

先日Mac PortsでSynergyを導入したんですが,OSX 10.7 Lionを導入したらMac PortsのSynergyのビルドに失敗するようになり,調べた限りはMacのAPIの変更で対応できないって話が出ていたので,SynergyKMに変更しました. 構成は以前と同じで,サーバがMac OSX …

RubyでホストのMac Addressを取得する方法(How to Use macaddr-1.2.0)

RubyでそのOSで認識されているネットワークインタフェースのMacアドレス一覧を取得する方法. 素直にifconfigを呼び出しでパースするのが早い気もするけど,macaddrなるgemsがあったので使ってみた. インストールは sudo gem install macaddr でおわり.で…

Adobe HTTP Dynamic StreamingとOSMFPlayerでストリーミングサーバー

大量に持っているmp4ファイルをどこからでも見れるようにストリーミングサーバーを作成したくて,色々調べてみた. 無料で作れる物としてはApacheにモジュール導入するだけで済むAdobe HTTP Dynamic Streaming+OSMFPlayerが一番イケてそうだったので,試しに…

Synergyの導入(MacがサーバでUbuntuがクライアント)

23inchワイドディスプレイでMacとUbuntuのデュアルディスプレイ環境を構築していたが,キーボードとマウスは1セットにしたい. これまではELECOMのKVM SWITCHで対応していたけど,KVMでマウスキーボードとメインディスプレイは切り替わるが,サブディスプレ…

debian 6.0.1にmozc導入

商用OSにかたっぱしからATOKを入れる僕的にDebian標準のAnthyは正直イラッとするのでMozcを導入してみた。 メモ。 参考はこの辺なんだけど、僕の環境ではちょっと違ったのでメモ。ビルドに必要パッケージのインストール sudo apt-get install libibus-dev li…

日本語でDebianをインストールした時にできるホームディレクトリの日本語フォルダを英語にする

Debianの新規インストール時に日本語でインストールをするとホームディレクトリにできる標準ディレクトリが日本語フォルダになる。 デスクトップ ダウンロード ピクチャ ドキュメント etc... コンソールで生活する上でこれでは発狂しそうになるので英語に直…

Rubygems net/sshとnet/ssh/shellの関係

最近までrubyでsshをはった処理を書くときにはnet/sshを使っていた。 でもnet/sshでは、単発処理はかけるし、その標準出力は取得出きるけど、 cd hogehoge touch hoge cd ln -s hogehoge/hoge fuge みたいなディレクトリを移りながらの作業は記述できなかっ…

Ruby-gtk2のProgressBarの色を変える

gtk2のProgressBarを使っていて,バーがいっぱいになったら色を変えたいとする. これにちょっとはまったのでメモ. (目標の写真) ProgressBarの色を変えたい場合は sample_progress.modify_bg(Gtk::STATE_PRELIGHT,Gdk::Color.new(RED,GREEN,BULE)) みたい…

Ruby-gtk2 on Mac 10.6 Snow LeopardでHello World ++

これまでGUIが必要なプログラムはVBかAIRで書いてたけど,Ruby-Gtk+2で書けばMulti-Platformで動くって事で始めてみた. OSXでRuby-Gtk+2はMac Portsで簡単に入る sudo port install rb-gnome 結構時間がかかる.インストールが終わったら require 'gtk2' で…

Debian 6.0.1 squeezeで vim-rubyな環境を整える

Debian 6.0.1 squeezeでvim-rubyを使うためのメモapt-get install vimで入るvimだとrubyに対応してないのでソースからコンパイル apt-get source vim でソースをゲット cd vim-7.2.445+hg~cb94c42c0e1a*1 sudo ./configure --enable-multibyte --enable-xim …