RubyでホストのMac Addressを取得する方法(How to Use macaddr-1.2.0)

RubyでそのOSで認識されているネットワークインタフェースのMacアドレス一覧を取得する方法.
素直にifconfigを呼び出しでパースするのが早い気もするけど,macaddrなるgemsがあったので使ってみた.
インストールは

sudo gem install macaddr

でおわり.でも僕の環境ではsystemuが無いと怒られてrequire出来なかったのでsystemuも入れた.

sudo gem install systemu

Rdocを読む限りメソッドは2つ.
1つは一番若い名前のインターフェースのmac addressを取得する.
もう一つは複数のインターフェースが有る場合に全部のインターフェースのmac addressのリストを返す.

require 'rubygems'
require 'macaddr'

p Mac.addr
p Mac.addr.list

サンプルコードはこれで終わり.

RDocにはifconfigのラッパーだと書いてある.
したがって,Bridge Interfaceなども含めたifconfig -a で見えるmac addressを持つインターフェースは全部取れる.
本当にmac address,及びそのリストだけ取得される.
贅沢を言えば論理名を同時に取得するメソッドが欲しかった.